マンションの総戸数は多い方がいい?

query_builder 2023/02/09
相続離婚任意売却買取マンション

こんにちは、渋谷区不動産売却相談センターです。


本日は、マンションの総戸数についてお話しいたします。


マンションを選ぶ基準の一つに「総戸数」があると思います。

「戸数が少ないマンションは修繕が不安だから、戸数が多いマンションが良い」とか、「戸数が多いマンションは話がまとまらないので、戸数が少ない方が良い」とか、色々な考え方があると思います。 そこで、今回はどちらが良いとか悪いとかではなく、戸数の多寡による違いにどんなものがあるのかについて、見ていきたいと思います。


まず、管理費・修繕積立金に関しては、基本的には戸数が少ないよりも、多い方が1戸あたりに掛かる負担が少なくなることが多いです。 修繕積立金は、戸数が多くなるとマンションの規模も大きくなり費用も高くなりますので、建物と戸数のバランスによるところもあるとは思います。

管理費については、受付にコンシェルジュが居るようなマンションだったりすると戸数が多い割に管理費が高いということもあります。


総会の決議については、戸数が少ない方が楽です。

マンションの決議は、通常事項であれば住人の過半数あれば決議することができますが、重大な決議(規約の変更、共用部分の重大な変更など)になると4分の3、建物の建替えにいたっては5分の4の賛成が必要になってきますので、戸数が多いマンションだと話しがまとまらないという問題も出てくる可能性があります。


管理の内容については、総戸数が少ないと、1戸あたりの管理費負担額が大きくなりやすい為、できるだけ管理費がかからないようにしていることが多いです。

具体的には、管理員を常駐させずに巡回にしたり、管理を管理会社に委託せずに、管理組合で管理を行う「自主管理」にしている ケースもあります。

戸数が多いマンションは使える総額が大きいこともあり、管理員が常駐していたり、コンシェルジュが居たりすることが多いです。


個人的には総戸数の多いマンションの方を好むお客様が多くいらっしゃると思います。

それぞれ特徴やメリット・デメリットがあるので気になる物件がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。


不動産の購入を考えている方や渋谷区を中心に全国でお部屋を借りたい方、相続や離婚、任売等で売買を考えている方などお気軽に渋谷区不動産売却相談センターへお問い合わせください。

----------------------------------------------------------------------

渋谷区不動産売却相談センター

運営元:株式会社スターエージェンシー

住所:東京都渋谷区渋谷1-9-4 トーカン渋谷キャステール201

電話番号:03-3409-8139

渋谷を中心に不動産の相続問題を解決

渋谷を中心に離婚時の財産分与を支援

渋谷を中心に物件の任意売却を支援

渋谷を中心に各種不動産を買取

渋谷を中心にマンションをメインに買取

----------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------

渋谷区不動産売却相談センター

住所:東京都渋谷区渋谷1-9-4 トーカン渋谷キャステール201

電話番号:03-3409-8139

----------------------------------------------------------------------